弔問客への対応・香典返しに添える挨拶文について

INFORMATIONお葬式情報

2021.09.11

香芝市民のお葬式情報

テーマ:

弔問客への対応・香典返しに添える挨拶文について

自宅にくる弔問客への対応について

〇いつ誰が弔問に来てもいいように

葬儀に参列できなかった人や、新聞で 訃報を知った人などが、葬儀の翌日くらいから、自宅へ弔問に来られることがあります。たいていは電話で「いまから伺ってもいいですか」と連絡がありますが、いきなり来る場合もあるので、あと飾りの祭壇を用意し、遺骨、遺影を飾り、お線香をあげられるようにしておきましょう。

遺骨の前でお線香をあげていただいたら、お茶と菓子等で接待をして、多少なりとも故人の思い出話などをするとよいで しょう。お茶やお菓子はきらさないよう、多めに用意しておくようにしましょう。香典を持って来られた弔問客には葬儀のときに持ち帰った予備の返礼品と会葬礼状等がある場合には葬儀の時と同様にその場でお渡しするとよいでしょう。香典1万円までのお返しは、この場で終了します。わざわざ来ていただいたお礼を伝え、お見送りをしましょう。

〇香典袋は積み上げたままにしない

このときに気をつけたいのは、前の弔問客からの香典袋を積み上げたままにしないこと。その後のトラブルにつながりかねないので、香典はそのつど別の場所で保管するようにしましょう。

〇弔問客のふりをしたセールスに注意しましょう

また、弔問客を装った営業活動もあるようです。「ご主人さまと以前お会いした者です」と言われると、知らない人で あっても、そうなのかと思い、つい家にあげてしまうことも。しかし、お線香をあげたあとに名刺を出してきて、お墓や仏壇などのセールスを始めるというパター ンが多くあるようです。

喪主が面識のない弔問客の場合は、「存じ上げずたいへん申し訳ないのですが、どちらのどなたさまでしょうか」と、まず相手の身元と名前を確認するとよいでしょう。それでもよくわからない場合には「故人とはどのようなご関係だったのでしょうか。お聞かせいただけると助かります」等とあくまでも丁寧に確認するようにしましょう。

周りの人への感謝をきちんと伝えましょう

〇故人の勤務先への挨拶

喪主は、故人が生前お世話になったところへお礼も兼ねてあいさつ回りを行うことが一般的です。故人が会社勤め等をしていた場合で、勤務先の人も葬儀に参列したり、お手伝いをしてくれたりし た場合は、菓子折りなどの手みやげを片手に、無事葬儀がすんだことの報告などをするとていねいです。故人の私物が会社に残っている場合は、そのときに引きとるようにしましょう。勤務先に行けないときは、菓子折りに礼状等を添えて郵送しても構いません。

介護施設や病院などへも足を運ぶ

故人が介護施設や病院などに入ってい た場合は、葬儀後早めに足を運び、お世話になったお礼を述べるとともに、精算をすませ、残っている荷物があれば速やかに引きとりましょう。かかりつけだった医師がいる場合は、その医院へ足を運び、お礼と感謝を伝えるとよいでしょう。いずれの場合も、菓子折りなどの手みやげを持参するようにしましょう。ご近所にもお礼と葬儀終了の報告をいまは自宅ではなく会館などで行う葬儀が主流となり、近所にお手伝いをお願 いする場面が少なくなりました。とはいえ、町内を代表して葬儀に来られるかたがいたり、親族が多く集まるときに駐車場を貸してくれたりなど、多少なりともお世話になることもあるでしょう。その場合は、葬儀後、故人をしのんでいただいた供花で作った花束や供物などを渡しながら、おかげさまで無事に葬儀をすますことができたという報告とお礼をしましょう。 受付などのお手伝いをしてもらった場合は、心づけ(5000円 程度)も一緒に手渡すとよいでしょう。

〇ひな型もあるがオリジナルだとよりよいでしょう

忌明け後、香典返しを送るときは、品物と一緒にあいさつ状も添えましょう。返礼品を扱う会社にあいさつ状のひな型があって、そこに故人の名前や喪主名などをあてはめればすぐに作成できるようなものがいくつか用意されていることが一般的です。

しかし、それではなんだか味気ないという場合は、自分でオリジナルの文章を作ることをおすすめします。手書きで書くのがたいへんな場合には、おとなしい地模様が入った、ちょっと厚めの紙などを購入し、パソコンで作った文章をその紙にプリントアウトするとよいで しょう。オリジナルのあいさつ状 ができ上がります。たとえ月並みな文章であっても、喪主が自らつづった言葉のほうが読む人の心に響きますし、強く印象づけられるでしょう。

◎まとめ

〇自宅への弔問客を想定し家の中は清潔にしておきましょう。お茶やお菓子も多めに用意しておき、知らない弔問客には、故人との関係を確認するようにしましょう。

〇生前の感謝を込めて、勤務先・ご近所等への挨拶回りをするとよいでしょう。

〇香典返しに添える挨拶文は、返礼品会社・葬儀会社等にひな形があります。ですが、オリジナルの挨拶文の方が相手の心に響きます。

家族の思いを形にする
お葬式づくりをお手伝い

お気軽にお問い合わせください

0120-834-314通話料無料|24時間365日受付