夜間・深夜のお迎えQ&A|香芝エリアで安心できる24時間体制
INFORMATION
お葬式お役立ち情報
2025.08.29
お葬式お役立ち情報
テーマ:
【夜間・深夜のお迎えQ&A|香芝エリアで安心できる24時間体制】
【夜間・深夜のお迎えQ&A|香芝エリアで安心できる24時間体制】
突然のことで「今すぐどうすれば…」というときも大丈夫。
エンセレモニーは24時間365日、香芝市と周辺で深夜も迅速にご搬送いたします。
※道路状況・発着地点により変動。まずは現在地をお知らせください。
1. よくあるご質問
Q1. 深夜・早朝でも本当に来てもらえますか?
A. はい。24時間365日、待機スタッフが出動します。まずはお電話で「現在地(病院・施設・ご自宅)」「お名前」をお伝えください。
Q2. 到着までの時間はどれくらい?
A. 香芝市内は出動後おおむね30〜60分が目安です。周辺市町村も対応します(道路状況により前後)。
Q3. 料金や夜間割増が心配です。
A. プランにより夜間割増の有無が異なります。
お迎え依頼時に概算費用をお伝えし、最小限の手配からでも承ります。お支払いは後日でもご相談可能です。
Q4. 持ち物は何が必要?
A. 可能であれば死亡診断書と認印。病院からの退院時はスタッフが流れをサポートします。今すぐご用意が難しくても出動しますのでご安心ください。
Q5. 自宅に安置できない場合は?
A. 当社の専用安置施設へご案内できます。深夜到着後もそのままご安置可能。
翌日以降、式場・日時・費用などを落ち着いてご相談いただけます。
Q6. マンションや施設でも大丈夫?
A. はい。管理規約や出入口動線に配慮し、静音・目立たない導線でご搬送します。エレベーターサイズ等は現地で判断し最適な方法を取ります。
Q7. 病院から直接式場・安置先に行けますか?
A. 可能です。病院でのご説明・退院手続きの段取りも、スタッフがわかりやすくご案内します。
Q8. 何時までに連絡すれば当日対応できますか?
A. いつでもご連絡ください。夜間・早朝でも出動します。
すでに別の葬儀社に相談済みでも、セカンドオピニオンとして費用や流れのご相談だけでも承ります。
Q9. 感染症(発熱・新型コロナ等)の場合は?
A. ガイドラインに沿った感染対策装備で対応します。安置方法や式の可否も状況に応じてご説明します。
Q10. すぐに決められない・費用が不安…
A. まずはお迎えとご安置だけで大丈夫です。落ち着いてからプランをご相談ください。
福祉葬・葬祭扶助等の制度活用もご案内可能です。
2. 夜間(深夜)のお迎えの流れ
- お電話:場所/氏名/連絡先をお知らせください(0120-834-314)。
- 出動・到着:状況を確認し、必要に応じて最短動線で静かにご搬送。
- ご安置:ご自宅 or 安置施設。宗教・ご希望に合わせて整えます。
- 簡単なご説明:当夜は要点のみ。詳細は翌日以降ゆっくり。
深夜はご家族の休息を最優先に、要点だけを簡潔にご案内します。
3. 夜間対応で大切にしている配慮
- 静けさの確保: 深夜の出入り・車両音に配慮し、近隣へのご挨拶もスタッフが対応
- プライバシー: 目立たない車両導線・照明配慮でご家族の心情に寄り添う
- 安全第一: 段差・狭所・エレベーター等のリスク確認を徹底
4. ご家族の声
「真夜中の依頼にもすぐ来てくださり、静かに丁寧に対応してくださいました。
その夜は安置だけにして、翌日に落ち着いて相談できたのがありがたかったです。」(香芝市・ご家族)