“見えない気遣い”が安心を生む|エンセレ式場の配慮ポイント集

INFORMATION

お葬式お役立ち情報

2025.07.30

お葬式お役立ち情報

テーマ:

【“見えない気遣い”が安心を生む|エンセレ式場の配慮ポイント集】

家族葬において大切なのは、「あたたかい気遣い」。
香芝市のエンセレモニーでは、ご参列されるすべての方に安心していただけるような“見えない配慮”を数多くご用意しています。
この記事では、実際に行っているポイントをご紹介します。

1. 車いす・杖利用の方も安心のバリアフリー設計

  • ・入口から式場内までスロープ付きで段差なし
  • ・多目的トイレを完備し、手すりやオストメイト対応
  • ・控室・休憩スペースもすべて車いすで移動可能

2. 高齢のご参列者にもやさしい工夫

  • ・座り心地を考慮した低めの椅子をご用意
  • ・館内はヒートショック防止の空調管理
  • ・足元に負担の少ないカーペット敷き

3. 小さなお子様連れでも過ごしやすく

  • ・授乳やオムツ替えができる専用スペース
  • ・チャイルドチェアや絵本の貸し出し
  • ・小さなお子様が気兼ねなく過ごせる控室も完備

4. 心が落ち着く空間演出

明るく自然光の入る式場設計に加え、
お香やアロマで香りにも配慮。
式場全体が、故人とゆっくり向き合える空気に包まれています。

5. ご遺族のための心配り

  • ・控室での簡易着替えスペース
  • ・急な体調不良に備えた救護用品常備
  • ・スタッフによる見守りとサポート体制

式場選びは「安心空間」であることが大切です。
見えない配慮が整ったエンセレ式場について、ぜひご相談ください。
▶ ご見学・ご相談はこちら

家族の思いを形にする
お葬式づくりをお手伝い

お気軽にお問い合わせください

0120-834-314通話料無料|24時間365日受付