香芝市での家族葬におすすめ|メモリアルコーナーの実例と飾り方

INFORMATION

お葬式お役立ち情報

2025.07.17

お葬式お役立ち情報

テーマ:

【思い出を形にする「メモリアルコーナー」アイデア集】

故人の人生や人柄を感じられる「メモリアルコーナー」。
家族葬や一日葬など、小規模なお葬式でも心に残る演出として注目されています。
香芝市で多数の葬儀をお手伝いしてきたエンセレモニーが、実例を交えたアイデア集をお届けします。

1. メモリアルコーナーとは?

ご遺影やお花だけでなく、故人の思い出の品や写真を飾るスペースです。
故人らしさを表現できる空間は、ご家族や参列者の心にも深く残ります。

2. 実際にあった素敵なコーナー例(香芝市の事例より)

  • ・愛用の帽子とカメラを飾ったコーナー(カメラが趣味の方)
  • ・好きだったアニメのDVDとフィギュアを並べた空間(お孫さんとの思い出)
  • ・手作りのカレーとトマトのぬいぐるみ(お料理好きな故人)
  • ・生前に描いた絵画をパネル展示(元美術教師の方)

3. メモリアルコーナーを作るときのポイント

  • ① 故人らしい品物を選ぶ:趣味や職業がわかるものが効果的です。
  • ② 写真やコメントを添える:背景が伝わると、より心に響きます。
  • ③ スペースに応じたレイアウト:テーブル1台でも感動的な演出が可能です。

4. エンセレモニーなら設営もサポート可能

ご希望に応じて、写真の印刷やパネル設置、展示レイアウトのご提案も対応しております。
小さな空間でも“その人らしさ”を感じられる演出を一緒に考えます。

「何を飾ればいいかわからない…」という方へ
香芝市での豊富な事例をもとに、
想いを形にするサポートをいたします。
▶ メモリアルコーナーの相談をする

まとめ|メモリアルコーナーは、心でつながる空間

お別れの時間がより温かいものになるよう、
故人の“らしさ”を感じられるメモリアルコーナーを、ぜひご検討ください。
香芝市の家族葬はエンセレモニーにお任せください。

家族の思いを形にする
お葬式づくりをお手伝い

お気軽にお問い合わせください

0120-834-314通話料無料|24時間365日受付