「生前に伝えておくと安心」家族に残したい7つのことリスト
INFORMATION
お葬式お役立ち情報
2025.07.14
お葬式お役立ち情報
テーマ:
【「生前に伝えておくと安心」家族に残したい7つのことリスト】
「自分がいなくなった後、家族に迷惑をかけたくない」
そう感じて、生前に備えをする方が香芝市でも増えています。
今回は、家族に伝えておくと安心な7つのことをわかりやすくまとめました。
1. 家族に伝えておきたい7つのこと
- ① 葬儀の希望(形式・場所・規模など)
「家族葬がよい」「自宅で静かに送ってほしい」など、
明確な意志があるとご家族の判断がスムーズになります。 - ② お墓や供養の希望
改葬・永代供養・樹木葬など、ご本人の希望を文書で残しておきましょう。 - ③ 財産・相続・保険の情報
通帳や保険証券、借入状況などの保管場所を含め、一元管理が安心です。 - ④ デジタル遺品(スマホ・SNS・クラウド)
ログイン情報や写真の扱い方、削除希望の有無なども記載しておくと安心です。 - ⑤ 医療・介護の意向
延命治療の希望や入院先など、生前の「想い」を形にしておきましょう。 - ⑥ 親戚・友人への連絡リスト
誰にどう知らせるか一覧にしておくと、残されたご家族の負担が軽減されます。 - ⑦ 感謝のメッセージ
形式にとらわれず、一言でも気持ちを残すことで大きな心の支えになります。
2. 書き残すのに便利なツール
- ・市販のエンディングノート(文具店・100円ショップなどで購入可)
- ・自由形式の手書きメモ(A4ノートなどでも可)
- ・家族とのLINEグループやクラウドメモアプリ(共有型)
香芝市で終活や生前相談をお考えの方へ
エンセレモニーでは、ご家族に「想いを遺す」準備を全力でサポートしています。
▶ 無料相談のご予約はこちら
まとめ|言葉を残すことが「安心」につながる
生前に伝えておくべきことを整理することで、
ご家族の不安が軽くなり、ご自身の人生をより安心して締めくくることができます。
香芝市での終活・事前準備は、ぜひ私たちにご相談ください。